目次
カフェ「おれんじリング」とは 【チームオレンジ主催】
「おれんじリング」は、もの忘れ等に関する相談をしたり、一息つきながら参加者
同士の交流を楽しめる場所です。
認知症や介護についての知識を持つキャラバンメイトがスタッフとして運営しています。
相談だけでなく、ふらっと立ち寄ってのお話も大歓迎です!
是非、お気軽にお越しください。
親が認知症かもしれない…
みんなは介護はどうしているの…?
今後のことが心配。話を聞いてほしい…
こんな時は是非カフェ
「おれんじリング」へお立ち寄りください!
※全て月曜日開催
4/14 | 5/12 | 6/9 | 7/14 |
8/25 | 9/8 | 10/27 | 11/10 |
12/8 | 1/26 | 2/9 | 3/9 |

キャラバンメイト
認知症や介護についての知識を持つキャラバンメイトがスタッフとして運営しています。
本の貸出し
認知症や介護に関する図書も用意しており、貸し出しもできます。


介護食や栄養に関する資料の展示
介護食や栄養に関する参考本などの展示も行っています。もの忘れに限らず、介護に関する疑問やお困りごとも受付しています。
どこシル伝言板®の紹介
「どこシル伝言板®」は、本人の情報を登録したQRコードシールを持ち物に貼付することで、早期発見につなげるツールです。

問い合わせ
高浜町社会福祉協議会地域包括支援センター TEL:72-6120
和田地区在宅介護支援センター TEL:71-1022
青郷地区在宅介護支援センター TEL:72-2480